運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-03-05 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

黒田参考人 まず、国債償還損というものにつきましては、評価方法として償却原価法を採用する下で発生を想定していないわけですが、利ざや逆転という点につきましては、出口局面において日本銀行当座預金に対する付利引上げ等が行われますと、支払い金利が上昇することに伴って、利ざや逆転が生ずる可能性があることは認識しております。  

黒田東彦

2021-02-24 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

そうすると、満期保有までの償還損も拡大するということになります。  ETFなど他の金融資産から利息や配当収入というのもありますけれども、こちらの方もリスクがあるわけで、市場価格が下落すれば、逆に日銀が時価の下落による損失を被るリスクもあるということです。  私は、先ほど言ったとおり、今の国債発行を支えているのは日銀の信認だと思います。

階猛

2021-02-24 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

黒田参考人 まず、国債償還損につきましては、評価方法として償却原価法を採用している下で発生を想定はしておりません。  また、利ざや逆転につきましては、確かに、出口局面における日銀当座預金に対する付利金利引上げ等によって支払い金利が上昇することに伴って、利ざや逆転が生ずる可能性があるということは認識しております。  

黒田東彦

2021-02-22 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

その結果、どういうことが起こっているかというと、日銀は、直近の残で十二兆円ほどの国債償還損を抱えております。国債額面でもって償還しますから、額面よりも高く買ったらば、その高く買った分は国債償還損として日銀のバランスシートを傷つけます。そういうところです、十二兆円ですよ。  これは、この表一の、いろいろ、名目GDPから一番最後の十二、日銀国債償還損は、例えば二〇一二年の段階で約一兆円でした。

山田博文

1998-05-15 第142回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

そこで、「簡易保険97」、先ほど私がちょっと御紹介したこれですが、このディスクロージャー誌を見ますと、資産運用明細表というのがありますが、九四年、九五年、九六年度に七百八十八億円、六百七十五億円、七百二十八億円の有価証券償還損があり、さらに売却損としてそれぞれ年度別に二百十三億円、千七百二十億円、千七十三億円、これは売却損ですね。

矢島恒夫

1998-05-15 第142回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

金澤政府委員 お示しのような九四年度以降の償還損、売却損、事実関係でございますのでお話し申し上げたいと思いますが……(矢島委員「同じ数字だったらいいですよ、時間がないんだから」と呼ぶ)はい。  ドルが九四年四月の百十円台から九五年四月の八十円台まで、約一年間で三〇%近く急落いたしました。

金澤薫

  • 1